本文へ移動

委員会活動ブログ

委員会活動ブログ

令和7年度の労務委員会について

2024-04-15
カテゴリ:労務委員会
4月9日(水)に令和7年度第1回目の労務委員会を開催しました。
昨年に引き続き下記の8名が東空衛の労務委員として活動いたします。

渥美雅敏 委員長(新菱冷熱工業)
新井裕明 副委員長(第一工業)
飯島浩 委員(斎久工業)
近藤俊晴 委員(三建設備工業)
長沼猛 委員(高砂熱学工業)  
白馬豪紀 委員(三機工業)
元山貴之 委員(東洋熱工業)
山本正仁 委員(朝日工業社)

労務委員会では主に、安全衛生教育の企画・開催を行っています。
各種安全衛生教育は開催の2カ月ほど前にメールで開催案内をお送りしており、協力会社の方もご参加いただけますので、社内の安全衛生教育の一環として是非ご活用いただければと思います。
ご意見ご要望がありましたら事務局までご連絡願います。
以上、よろしくお願いいたします。





令和7年度の広報委員会について

2025-04-08
カテゴリ:広報委員会
4月8日(火)に令和7年度第1回目の広報委員会を開催しました。
下記の8名が東空衛の広報委員として活動いたします。

工藤行希 委員長(三冷社)
八森要 副委員長(城口研究所)
河野広司 委員(大成温調)
小谷寛 委員(日設)  
佐藤史彦 委員(第一工業)
清水康成 委員(芝工業)
松尾繁宏 委員(新日本空調)
三宅貴大 委員(川本工業)

今年度は新たな事業として、小学生を対象とした「工作教室」の開催を検討しています。その他、当業界のPR活動に力を入れて取り組んでいきたいと考えています。ご意見ご要望がありましたら事務局までご連絡願います。





関東地方整備局営繕部との意見交換会を実施しました

2025-03-06
カテゴリ:渉外委員会
2月20日(木)に国土交通省関東地方整備局営繕部と日本空調衛生工事業協会関東支部(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、長野、東京)との意見交換会を実施しました。
国土交通省発注の営繕工事に対する日空衛関東支部の要望として、「分離発注の維持継続」「働き方改革を見据えた適正な工期の確保」「設計図書の精度向上」などを伝えました。
また、その他、人材確保対策として行政からの支援について意見交換を行ないました。
会員会社様でも入札契約制度に関するご意見やご要望等がありましたら事務局までお知らせください。

職長・安全衛生責任者能力向上教育を開催しました

2025-03-06
カテゴリ:労務委員会
2月18日に今年度2回目の「職長・安全衛生責任者能力向上教育」を開催しました。
当日の講義では、建築現場の不安全箇所を撮影した写真を基に意見を出し合うなど、とても熱心に取り組んでいました。
ここ数年は当該教育の参加希望者が増えていますので、受講希望される方はお早めにお申込いただければと思います。






職長・安全衛生責任者教育を開催しました

2025-01-23
カテゴリ:労務委員会
1月22、23日に「職長・安全衛生責任者教育」を開催しました。
今回の開催では実務経験3年と若い方から20年を超えるベテランの方まで幅広い受講者となりました。
グループ討議では若い方からも積極的な発言が多くあり、ベテランの方を中心に取りまとめていました。
なお、当会では当該教育を年3回開催しており、来年度も同様に開催いたしますので引き続きよろしくお願いいたします。






TOPへ戻る